本文へスキップ

住吉神社は兵庫県加東市秋津(旧 東条町)に鎮座します。

TEL. 0795-47-0422

〒673-1302 兵庫県加東市秋津1113番地

祝年について

祝年

両親や祖父母をはじめ、御家族が長寿であることを祝う儀式を「年祝い」といいます。過ごしてこられたことへの感謝を神様に奉告し、今後の健康を、家族揃って御祈願しましょう。

還暦

生まれた年の干支がふたたび還るという意味です。十干と十二支を順に組み合わせると、六十一年目にもとの干支に戻ります。

古希

中国の詩人、杜甫の作品の一部に「人生七十古来まれ」からつけられました。

喜寿

「喜」のくずし字が七が三つ集まった形となり、七十七に通じるところからきています。

傘寿

「傘」の略字「?」が八十と読めるところからつけられました。

半寿

「半」という字が八・十・一に分解できるところからつけられました。

米寿

「米」という字を分解すると八十八と読めるところからつけられました。

卒寿

「卒」の略字「卆」が九十と読めることからつけられました。

白寿

「百」の字から一をとると「白」という字になることからつけられました。

上寿

六十才が下寿、八十才が中寿、そして百才が上寿です。

茶寿

「茶」の字は「十」がふたつと「八十八」に分解され、合計が百八才になることからつけられました。

皇寿

「皇」の字が「白」と「王」に分解され、白が九十九、王が十二で合計が百十一才になるところからつけられました。




バナースペース

播州 秋津 住吉神社

〒673-1302
兵庫県加東市秋津1113番地

TEL 0795-47-0422
FAX 0795-47-0422